日焼け止め剤の選び方肌に影響を与える紫外線にはUV−AとUV−Bがあります。 このうち、UV−Bは皮膚表面にとどまって表皮にダメージを与え、炎症を起こして肌色を赤くします。また、表面のキメをあらすことで、肌の乾燥を招き、肌トラブルを起こりやすくします。 一方、UV−Aは波長が長く、肌の奥深くまで侵入してメラニン細胞の遺伝子をキズつけ、肌色を黒くします。また、真皮層のコラーゲンを破壊したり、線維芽細胞にダメージを与えたりして、シワやたるみを招きます。 したがって、日焼け対策は、UV-AとUV−Bの両方をブロックすることが大切です。 日焼け止め剤を選ぶときは、パッケージに表示されているSPFとPAの数値を目安に選びます。 ・SPF値 ・PA値
|